食の細い猫がキャットフードを食べてくれない時に一口でいいから食べてくれるとっておきの方法

こんにちはタナです。

我が家の飼い猫リリーは体が小さく食が細いです。体重は2.7キロで変わらずで、毛玉が溜まってきたり、天気が悪かったり、運動不足だったりで、すぐに食欲がなくなります。

体重が5キロとかそれ以上とかの猫ちゃんの話を聞くと飼い主的には未知の領域ですし、きっと食欲も旺盛なんだろうと勝手に想像して羨ましい感じがします。

リリーさんに少しでもご飯を多く食べさせたいという工夫から確立したいくつかの方法についてこの記事で紹介していきます。

食が細くて、偏食の体の小さい猫を飼っていて食べさせることに苦労している方は、よろしければ参考にしてください。

基本的には、病気ではないことを前提に食欲があまりなく、食が細い猫にどう食べさせるかを書いた記事ですので、異変を感じているのであれば、かかりつけの病院で診てもらった方がいいと思います。

この記事の後で構いませんので、下記の記事もセットでお読みいただけると小食の猫の食事対策にお役に立つかもしれません。

関連記事

私の家の猫は5歳のキジトラ(♀)ですが、体重が2.7kgと非常に小柄です。決して痩せているというわけではないのですが、太りそうな気配もなく子猫のまま年を取ってきたような感じです。 太らせたいわけではない[…]

食べない時の行動は?

リリーさんは毎日あげているカリカリやカツオ節などを食器に入れても、そもそもかぶりついてくる猫ではないのですが、それでも食べてくれない状態が続くと色々と心配になってきます。

そんな時によく見る仕草が下記の2つです。

  • 食器を覗き込んだ後にそっぽを向いて去っていく
  • ご飯を埋めるように砂をかける仕草をする

ご飯を食べてくれないという結果は同じにしても、ご飯が気に入らないのか、食欲がないのかは中々判別つかないところです。

リリーさんは偏食で主食もおやつもほとんど変えていませんので、日々の食事にはかなり飽きている気がしますが、だからと言って変えたものが合わないとホントに1日全く口をつけないことになってしまい、この先もできれば同じご飯をあげていくつもりです。

リリーさんの場合は子猫の頃に栄養価や安全性にこだわってしまい食いつきの悪いものをあげ続けていたこともあり食へのこだわりがなくなってしまったのかもと反省しています。

ジャンキーなものをほとんどあげない食生活でした。

そういう意味では子猫の頃のフード選びも重要かもしれませんのでもしこの記事をお読みの方の猫ちゃんが子猫の場合はその点も少し考えてあげてもいいと思います。

関連記事

猫を飼い始めて5年と数か月ほど経ちました。近所で産まれた野良猫を保護する形で連れてきましたが、病気らしい病気もせず健康に過ごしています。 タイトルにつけた通りですが、猫を飼うのは初めてだったので色々と試行錯誤の連続で[…]

猫の好みは把握していますか?

ご飯を食べてくれないと悩む前に猫の好みは把握してますか?その食べ物は普段から好んで食べていますか?

リリーさんはチキンは一切食べません。魚もサーモンとか白身魚も食べてくれません。マグロは少し食べるかなと思っておやつにあげていた時期もありましたが、結局やめてしまいました。

マグロは食べているように見えましたが、カツオ節入りというところで反応していただけなのがわかったためです。

リリーさんの場合はカツオそのものやカツオ出汁、カツオ風味といったカツオにちなんだものから選ぶようにしています。

関連記事

皆さんの飼い猫はどんなフードを食べていますか?猫によっては、非常にこだわりが強くて、同じものしか食べない猫も少なくないのではないでしょうか。 飼い始めの頃は、健康や栄養価などいろいろ考えて試行錯誤するものです。友人に[…]

食べてもらうための秘策

それでもだめならそんな時は是非以下の方法を試してみてください。

鼻につける

好物のフリーズドライのかつおや定番のチュールを鼻につけてみてください。舌なめずりするようであれば食べる可能性大です。

猫は視覚よりも嗅覚ですよね。

新しいものに交換する

夕方のおやつにはカツオ節をあげているのですが、小食なので一袋を食べきるのにとても時間がかかります。開けたてのカツオ節の香りには飛びつくので少々もったいないですが古いものではなく新しいものにすると香りで食べてくれることが多いです。

出前をする

せっかくご飯やおやつを入れておいても食べに来てもくれないことがあるので、それならこちらから出向きましょうということでご飯の食器ごと持っていくと結構な確率で食べ始めてくれます。

きっかけを与えることも重要です。 

日常の観察が重要です

毛玉が溜まっていると食欲は落ちてきます。食べるよりも吐きたいほうが先に来るので吐くかウンチで毛玉を出してくれるまでは無理をさせない方がいいかもしれません。

毛玉が溜まっているときにご飯を食べるとその後にその時食べたゴハンをそのまま吐いてしまうことが多いです。

色々な方法を試しても食欲不振が続くなら病院で診てもらうのがいいですね。小食であれば食べる量は少なくても体重は減少していないと思いますので日々の体重の計測や食事量もチェックが必要ではないでしょうか。

関連記事

こんにちはタナです。 我が家の猫のリリーは今年6歳になりますが、いつまでたっても子猫のような大きさです。 人間のような中年太りもなく、かといってアバラが浮き出ているわけでもなく、均整のとれた体型だと思っています[…]

猫の個性も多種多様で全く違うお悩みもあるでしょうし同じようなことで悩んでいる方もいると思います。

もし小食で悩んでいる飼い主さんがいらっしゃいましたらこの記事の方法も参考にしていただければ幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Amazon.co.jp

最新情報をチェックしよう!