ブログを開始して3か月が経過した時に、次はブログ開始半年を振り返ると書きましたので改めて振り返ってみました。
経過を記していくと宣言したので、こうして数値化していくとブログをサボりがちなことが浮き彫りになり反省しています。
この6か月目の記事でさえ、すぐに書いていない状態なので、中々の怠け者という感じですが、定期的に経過を辿ることで4か月目からの3か月間がどんなものだったかを振り返れるいいタイミングと思い書いてみます。
記事の作成状況
ブログ開始3か月後に痛感したのは、そんなに簡単に記事は量産できないということです。
4か月目からの3か月間での目標は下記の通りでした。
- 記事数 30記事
- 過去記事のリライト
- サイトの見直し
実際はどうだったかと言うと・・
この3か月間、どれもまるで目標が達成できませんでいた。
職場での異動があったこともあり、色々と気持ちが落ち着かないせいかブログに向き合う時間も何となく減っていた状況です。
決して「時間がない」わけではなかったのですが、仕事のストレスを持ち帰ってしまっていたというのが正直なところです。
日課にしているドラクエⅩ(オンライン)もこの間はほとんどプレイしないくらい気持ちが鬱でした。
ちなみに3か月間の記事の概要は下記の通りです。
記事数は目標の3分の1以下の9記事でした。1週間に1記事すら作成していないことになります。
文字数は、当初の目標通り1記事2,000文字は書いています。
もっと短くてもいいので、面白い記事を量産しようと思うのですが、そのレベルに達していないので、どうしてもだらだらと書いてしまう傾向にあります。
4か月目から6か月目の3か月間の記事詳細
記事数 | 9記事/90日 |
記事作成ペース | 1記事/10日 |
平均文字数 | 2,552文字/1記事 |
最大文字数 | 3,584文字/1記事 |
最少文字数 | 1,632文字/1記事 |
この3か月を含み通算の半年間を見てみると以下のようになりました。
開始からの3か月の記事数がそれなりだったので、6か月の平均で見ると3日に1記事程度となりますが、ペース配分で例えたら、マラソンでスタートダッシュで息切れして歩き始めている感じです・・
6か月通算の記事詳細
記事数 | 54記事/180日 |
記事作成ペース | 1記事/3.3日 |
平均文字数 | 2,452文字/1記事 |
最大文字数 | 4,281文字/1記事 |
最少文字数 | 1,459文字/1記事 |
ブログ開始から3か月目までの詳細は下記の記事で紹介していますのでよろしければ参考にしてください。
ブログを開始して3か月がたちました。ここで一旦この3か月間を振り返ってみました。 軽い気持ちで始めてみたものの開始当初の思惑とはかけ離れていて、こうして記録に残すことは振り返りのために重要だと思い今回記事にしてみまし[…]
アクセスの多かった記事
この3か月間で当ブログを見ていただいたユーザーで一番アクセスがあったのは下記の記事です。
猫を飼い始めて5年と数か月ほど経ちました。近所で産まれた野良猫を保護する形で連れてきましたが、病気らしい病気もせず健康に過ごしています。 タイトルにつけた通りですが、猫を飼うのは初めてだったので色々と試行錯誤の連続で[…]
キャットフードをどう選んだらいいか迷っている飼い主の方が多いのだと思いました。とくに初めて猫を迎え入れるのであれば、なおさら気になるところですね。
それ以外の記事のアクセス状況を見ても、猫を初めて飼ったり、飼ってからまだ時間が経っていないと思われる方のアクセスが多いような気がします。
飼い主自身も飼ってから5年半くらいなので、まだまだ新しい出来事がありますのでそういったことも記事にしていこうと思っています。
ブログへの流入経路は?
6カ月経過の段階でも自然検索で来訪者が増えている状況ではなく、現状はブログランキングサイトから新着記事を書くと見に来てくれていることが多いという点は変わりません。
4か月目から6か月目の3か月間の流入経路内訳
流入経路 | 割合 |
Referral(ランキング系) | 53.7% |
Social(Twitter) | 18.8% |
Direct(直接流入) | 24.2% |
Organic Search(自然検索) | 3.3% |
ただし一点大きく変わったところは直接流入の割合です。最初の3か月は10.9%でしたので、2倍以上の増加です。
決して多くのアクセスのあるブログではないですが、リピートしてくれているユーザーがいるということかなと勇気づけられました。
言うまでもなくですが、自然検索をして辿り着いてくれているユーザーを増やしていく必要があるということにかわりはありません。
6か月通算の流入経路内訳
流入経路 | 割合 |
Referral(ランキング系) | 59.5% |
Social(Twitter) | 18.5% |
Direct(直接流入) | 17.8% |
Organic Search(自然検索) | 4.2% |
6か月間のPV数は?
直近の3か月は上記でお知らせしたとおり、記事の更新もままならず、リピーターの方にはがっかりさせる形になっていたと思います。
新規ユーザーは、最初の3か月と同じくらいでしたが、若干下がりました。更新していなくとも記事の蓄積はあるので、一定数の来訪があったと思います。
4か月目から6か月目の3か月間のPV数
3か月間 | |
PV数 | 2.123 |
ユーザー数(新規) | 232 |
6か月通算のPV数
6か月累計 | |
PV数 | 4,998 |
ユーザー数(新規) | 461 |
4か月目からの3か月間にやったこと
ブログ開始3か月間に記事作成と並行して行ったことは下記でした。
- ブログランキングへの登録
- SNSの連携
- アドセンスに合格
- アフィリエイトに登録
ブログを開始した頃は一生懸命色々な情報を収集してあれやこれやと記事以外にのことにも時間をかけていました。
2020年の振り返りでも書きましたが、この4か月目から6か月目までは8月から11月あたりで色々と楽しくない時期を過ごしていました。
詳細はそちらに書いているので省きますが、むしろこの時期にブログをやめずに7か月目に突入できたことを喜ぶようにしたいとポジティブに考えたいです。
大半のブロガーが1年続かないと聞きますが、その気持ちが分かる3か月でした。
今年もあっという間に大晦日になってしまいました。 私にとっての2020年は決して手放しで良い年とは言えませんでした。 この良くなかった2020年を振り返ってみようかと思います。 新型コロナ感染症の発生と拡[…]
雑記ブログと言いながら、猫に関しての記事に偏っていて総記事数の半分を占めているので、ランキングサイトの猫ブログのカテゴリーから見に来てくれる方が多かったようです。
人気ブログランキングへ多くの方はブログを開設して間もないとアクセス数が想像していた状況と違うことに愕然とすると思います。 ブログを準備中の頃は、開始したら問い合わせ来たらどう対応しようとか本気で思ってましたが、大半はどこからもアクセスがな[…]
アドセンスに関しては、合格することが目的になってしまっていたような気がします。
予期しない場所に広告が入ったり、レイアウトが崩れたりしてクリックがあれば何となく嬉しいのですが、レイアウト修正に時間がとられてイライラすることの方が多かった気がします。
ブログを始めてみると、今までの一読者から180度見え方が変わると思います。とくにWordPressで開始した人は、想像よりはるかに大変だということに気付いたのではないでしょうか。 また、無料ブログのように記事を書くことに集中できる環[…]
アフィリエイトもいくつか登録させてもらっているものの本格的な使い方が出来ていなくて何も貼らない記事も増えてしまいました。
とは言え、この3か月間の間に成果も発生して金額はともかく、記事を読んで関連したものを購入してくれたのは偶然かもしれないし、関係なく購入予定だったかもしれませんが、ちょっと嬉しかったです。
A8.net もしもアフィリエイトTwitterについては色々考えすぎてしまって、記事作成ごとに連動して紹介しなくなりました。
結局あれもこれもと考えると作業になってしまって手が止まるということに気付きました。
ブログ関連の記事については、これからも節目で書いていこうと思っています。
節目で書かないといけないと思えば、ブログもそれなりに進められる気がします!?
3か月の間で実践できていないこと
直近の3か月で実践できていないことが、前回の記事時点とほぼ変わっていないという成長のなさです・・
リライト
自分のやるべきことで、手がついていない最も重要なことは記事のリライトです。
古い記事から順番に見直しをしていく予定です。書き直す必要がなくてもその後関連記事を書いていることもあるので、記事内のリンクを貼っていく作業は最低でも必要かなと思っています。
サイトの見直し
ブログについては、THORというWordPressテーマを購入し作り上げました。
ブログ初心者でも、とても簡単に作れたのですが、その後は記事だけ書ける環境にしたかったので、この3か月もレイアウトはほとんど変えませんでした。
気分転換にトップページの画像だけ季節感を出して変えてみました。それだけですが、ちょっとでも変えようと決めることはいいことだと思います。
抜群に上位表示されやすい WP テーマ 【ザ・トール】SEO
SEO対策をしなくては、と前回書いたにもかかわらず、この3か月もSEO対策と言われるものは何も意識しないままでした。
キーワード選定にも時間をかけていないというのが実情でしたのでリライトの際に少しずつ見直していくようにします。
記事の量産
記事の量産という言葉が虚しく響きますが、そもそもなんで記事を量産する必要があるのか?とも思いました。
ある程度最低限の目標は決めつつも「書きたいこと」を記事にするように、それがコンスタントに出来れば「作業」にならないはずです。
今後について
ブログ運営は、継続できるかどうかが鍵です。かなりの割合で1年間ブログを維持できないと言われてますので、放置ブログにならないようにしていきます。
2021年の目標は別途下記の記事で書きましたが、書いておいて忘れそうですし、状況は日々変わっていくものではありますが、かなりサボってしまったこの3カ月と同じだった、それ以上にひどかった、とならない次の3か月を送りたいです。
最後にこの記事を読んでいただいている方、普段から記事を読んでいただいている方に改めて感謝します。
これからも応援よろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。 2020年はコロナ禍の中で過ぎてしまいましたね。そんな中、あまり記事の更新も出来なかったにもかかわらず、ブログを見に来てくれたことに感謝します。 今年もまだコロナ禍の真っただ中[…]