MONTH

2020年7月

手指の消毒は徹底していますか?マスク以外のコロナ対策

新型コロナの感染拡大が止まらない状況ですが、マスクは布製のマスクの普及もあり、入手困難な状況は脱しているのではないでしょうか。 布マスクの普及というのは、ユニクロや無印良品をはじめ、衣料品メーカーなどの参入によるもののことです。念のため。 感染者の増加で、緊急事態宣言当時よりも、7月の今の方が目の前まで新型コロナウイルスが迫っている感覚があります。 街中でマスクをしていない人の割合や、テレワークの […]

ブログ初心者におすすめのブログランキングサイト2選

多くの方はブログを開設して間もないとアクセス数が想像していた状況と違うことに愕然とすると思います。 ブログを準備中の頃は、開始したら問い合わせ来たらどう対応しようとか本気で思ってましたが、大半はどこからもアクセスがないというのが現実ではないでしょうか? このブログも最初は誰も訪れませんでしたが、先人たちの同じ悩みとその解決策を見るにつけ、一朝一夕の話ではないと理解しました。 多数のユーザーに見ても […]

若葉マークの初心者ドライバーが事故を起こさないために気を付けたい基本のこと

40歳を過ぎてから自動車免許を取ると、強い動機がないとその後ペーパードライバーになりがちです。 仕事で必須になり毎日運転するとか家族の送り迎えに必要など、頻繁に乗る理由がないと、必然的に週末ドライバーになってしまいます。 雨が降っているから今日はやめようとか、そんなことが続くと気が付けば1か月以上乗っていないなんてことは少なくないのではないでしょうか。 特に免許を取って若葉マークをつけている間は運 […]

【アドセンス開始1か月目】16日目に初めてクリックされました

ブログを開設して3週間目にアドセンス(Google AdSense)に合格しました。ブログを運営している人であれば、一度はアドセンスをやってみようと思うのではないでしょうか。 今はブログを開始して2か月弱が経過していますが、ちょうどアドセンスを始めてから1か月が過ぎたので、その経過を報告します。 ブログのアクセス状況 ブログへのアクセスは、8割強がブログランキングから訪れていて、残りはツイッターか […]

布マスクと不織布マスクどちらがおすすめ?シャープとユニクロの人気商品2つを比べてみました

東京を中心に新型コロナの感染拡大が再燃してきています。まだ第2波ではないかもしれませんが、第1波だとしても緊急事態宣言中に完全には封じ込めることが出来なかったのでしょう。 どちらにしても、7月現在の首都圏の状況は極めて危機的な状況で、経済を回すことは大切ですが、キャンペーンをしてまで、地方の観光地にコロナウイルスをまき散らしてはいけないのではないかと心配しています。 首都圏に電車通勤している身とし […]

猫は飼い主の複数の行動パターンをルーティンとして把握してる?

猫はルーティンが大好きです。環境や状態の変化はストレスを感じますし、それを望みません。人間もなるべく猫のルーティンに合わせようとしますが、色んな事情がありそうもいきません。 きっと毎日同じルーティンを繰り返したいはずなのに、飼い主の行動が違うためにストレスを感じたり、自分のルーティンに狂いが生じたりしてしまいます。 では猫はどの程度飼い主側のルーティンを把握しているのでしょうか?飼い主の複数の行動 […]

猫を飼い始めたらいつの間にか断捨離生活へ。捨てられない暮らしからの脱却

猫との暮らしはそれまでの人間だけの暮らしとはいろんな意味で大きく変わりました。猫と出会わなければ違う人生が展開していたと思いますが、それはきっと今の猫ライフよりはいいものではなかったと思います。 それにしてもこれだけ猫中心の生活になるとは思いませんでした。日々の生活もそうですが、今住んでいる家の環境が猫中心になっていることは想定外でした。 今回は、猫のおかげで物を捨てられない生活から変われた話をし […]