猫の吐く(嘔吐)原因は何だった?急激に増えていた吐く頻度が改善された3つのポイント
こんにちはタナです。 以前に吐く回数が増えてきたことの原因を考察する記事をあげましたが、まだその時の記事を書いているときは、正確な原因もわからず、吐く回数も改善していない状況でした。 その時点での直近の6か月の嘔吐の状況は以下の通りでした。 2021年 6月 2回 15日に1回 7月 2回 15日に1回 8月 3回 10日に1回 9月 6回 5日に1回 10月 6回 5日に1 […]
こんにちはタナです。 以前に吐く回数が増えてきたことの原因を考察する記事をあげましたが、まだその時の記事を書いているときは、正確な原因もわからず、吐く回数も改善していない状況でした。 その時点での直近の6か月の嘔吐の状況は以下の通りでした。 2021年 6月 2回 15日に1回 7月 2回 15日に1回 8月 3回 10日に1回 9月 6回 5日に1回 10月 6回 5日に1 […]
こんにちはタナです。 先月に猫鍋を新しく買ったことをブログで報告しましたが、今まで使っていた猫鍋と少しイメージが違うので、以前のものに近い猫鍋も買いたいと思い探していたら、似ているものを見つけましたので今回ご紹介します。 参考までに、この猫鍋を買う前に購入したもう一つの麻の猫鍋については、お時間があれば下記の記事をお読みいただければ幸いです。 2つ目の猫鍋を買った理由 振り返ると、6年近く使ってい […]
こんにちはタナです。 「やっぱり猫が好き」というドラマが昔ありましたね。 リアルタイムで見ていた世代としては懐かしい響きですね。ご存じなければスルーしていただいて大丈夫です! 昔のドラマとタイトルをもじったわけですが、それにしても猫は何故鍋が好きなのでしょうか? 正確には鍋ではなくて丸っぽくて体を丸めた時にフィットする箱が好きというべきでしょうか。 今回、新しく猫鍋を買い換えましたので、猫鍋の購入 […]
こんにちはタナです。 最近リリーさんお気に入りのベッドの経年劣化が激しくて頑張って補修していたものの、限界を超えているなと思いながら過ごしていました。 さすがにもう限界というところまで来たので、思い切って新しいものを買いました。 ベッドに限らず環境変化に弱い我が家の猫としては、この難局をどう乗り切るかは大きな課題でした。 余りにこだわりが強く夏でもベッドを冬用のまま変えなかったくらいで、飼い主もあ […]
明けましておめでとうございます。 いつも当ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 本年も皆さんに楽しんでもらえるような記事をあげていきますので、どうぞよろしくお願いします。 さて、お正月のおせち料理は夫婦二人なので、二人で食べきれる量だけ買っていましたが、どうしても飽きてきます。そして年齢を重ねるとともにおせち料理の中での好き嫌いが変化してきたのを気づきました。(煮物が一番好きになってま […]
こんにちはタナです。 今年も当ブログを見に来ていただいた方に御礼申し上げます。 それにしてもあっという間に2021年も終わってしまいましたね。 2020年ほど酷くはないものの2021年もまだまだ世界的にも個人的にも復調してきませんでした。そんな2021年を振り返ってみようかと思います。 リリーの下痢で始まった2021年 詳しくは記事にしているので、そちらを参考にしてもらえればと思いますが、1月に入 […]
こんにちはタナです。 2021年も今日で最後ですね。この記事が今年最後の記事です。皆様今年もブログに訪れていていただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 さて、我が家の飼い猫リリーさんに何か買ってあげたいと思い、前々から気になっていた「ねこじゃすり」を買ってみました。 普段リリーに買うおもちゃと比べても高額なので少し迷いましたが、クリスマスプレゼントのつもりで買ってみました。 「 […]
こんにちはタナです。 猫を飼っていると必ず見舞われるだろうことの一つが吐く(嘔吐)ことかと思います。 飼い始めて初めて吐かれると飼い主としてはとても動揺しますよね。 もう6年以上飼っていると日常茶飯事になってくるのでそんなに心配していませんが、そうは言っても大事な猫のことですからちょっと心配もあります。 最近吐く頻度が多いなと思ったので、吐いた時の状況を分析しつつ原因と対策を考えてみました。もちろ […]