MONTH

2021年5月

【1周年】ブログ開始1年の記事数とPV数を振り返ってみました

こんにちはタナです。 tanablogと名付けてブログをオープンしてからこの5月でちょうど1年が経ちました。 正確には2020年5月15日に開設して1記事目をアップしましたので、2021年5月14日でちょうど1年という事になります。 最初の記事の公開日付が違ってたりするのですが、まだWordPressに慣れていなくて設定がおかしかったためだと思います。 この1年の経過を数字で振り返ってみましたので […]

子猫時代には制限していた場所を成猫になって解禁してみたら・・

こんにちはタナです。 この5月(2021年)に我が家のリリーも6歳を迎えてだいぶ大人?になってきました。 子猫の時みたいに訳わからず暴れたり言う事を聞かなかったりという事もなくなりました。 お互い意思疎通出来てきていると勝手に感じています。 今でも過保護ですが、子猫の頃は初めて猫を飼ったという事もあり、あれもダメこれもダメという事が多く、リリー(飼い猫の名前)もストレスだったのではないかと思います […]

【初回更新者向け】初めての自動車免許更新の流れを紹介

40代半ばにしての自動車免許取得から早いもので2年半近く経過して初めての免許更新の時期になりました。 中年になってから初めて免許を取りに教習所に通っていたころがとても懐かしく感じます。 初めて免許を更新する人は「初回更新者講習」を受けることになります。初回に関しては、警察署ではなく免許センターで手続きを行うのですが、免許センターと言えば、あの緊張感に包まれた学科試験以来でしたので、年甲斐もなくドキ […]

6歳になったので誕生日プレゼントをあげました!

こんにちはタナです。 我が家の飼い猫リリーはご存じの通り元々は野良猫でしたが、運命的な出会いがあり、一緒に6歳を迎えることが出来ました。 猫の6歳は人間に例えると40歳に相当するという事ですが、飼い主にとっては永遠の3歳という感じです。 ただ子猫の頃と違い、とても落ち着いてきましたので「四十にして惑わず」の不惑というところでしょうか。 ちなみに野良猫を迎え入れる経緯はお時間があれば下の記事を読んで […]